安全への取り組み

安全への取り組み

  01

アルコールチェック


運行前点呼時飲酒検知器を導入し、出社および退社時のアルコールチェックを日々の業務として徹底し行い、飲酒運転ゼロの体制を整えております。

02

運行管理者による立ち会い点呼


社内では、常に運行管理担当者を配置し、365日24時間体制で運行状況を監視し、ドライバーに適切な指示やアドバイスを実施し、全ての車両を管理し、安全運行を統括しています。

 03

デジタルタコグラフ


今回導入のデジタルタコグラフでは従来の速度・距離・時間の法定三要素に加え、ドライバーや車両の情報もすべてコンピューターのデータとして記録されるため、運行管理情報や車両の稼動状況、燃費効率、安全運行成績などがパソコン画面上で瞬時に把握できるようになりました。

また、クラウドに対応させているため、デジタルタコグラフやドライブレコーダーから得られた情報を、管理者が事務所にいながらリアルタイムに確認可能で、ドライブレコーダーは急加減速や急旋回などのイベントを検知すると即座に撮影を開始し、緊急時などの場合、すぐに事務所側から現場状況の確認も可能です。

ドライブレコーダー


ドライブ・レコーダーで記録したデータを解析し、運転者への安全運転に対する教育を実施することで、事故件数や燃料代の削減にも寄与できます。
運転者のブレーキのかけ方や加減速の仕方など他の運転者と比較して
点数化することで、安全運転に対する意識が向上し、急加速や急減速の頻度が減るといわれています。
その結果、事故そのものの件数が減少するほか、車両の燃費が向上し、燃料代の削減につなげられると弊社は考えるのです。

  05

日常点検


整備資格者による、法定点検並びに日常点検を日々おこなっております。
お客様へ安心・迅速に荷物を配送するため、常に良い車両コンディションを維持するよう努めております。

06

安全教育の実施


毎月安全教育会議を開き事故の予防、対策についての指導を行うと共にドライバー自らの意見による自発的な安全輸送対策も取り入れています。

①アルコールチェック

運行前点呼時飲酒検知器を導入し、出社および退社時のアルコールチェックを日々の業務として徹底し行い、飲酒運転ゼロの体制を整えております。

②運行管理者による立ち会い点呼

社内では、常に運行管理担当者を配置し、365日24時間体制で運行状況を監視し、ドライバーに適切な指示やアドバイスを実施し、全ての車両を管理し、安全運行を統括しています。

③デジタルタコグラフ

今回導入のデジタルタコグラフでは従来の速度・距離・時間の法定三要素に加え、ドライバーや車両の情報もすべてコンピューターのデータとして記録されるため、運行管理情報や車両の稼動状況、燃費効率、安全運行成績などがパソコン画面上で瞬時に把握できるようになりました。

④ドライブレコーダー

また、クラウドに対応させているため、デジタルタコグラフやドライブレコーダーから得られた情報を、管理者が事務所にいながらリアルタイムに確認可能で、ドライブレコーダーは急加減速や急旋回などのイベントを検知すると即座に撮影を開始し、緊急時などの場合、すぐに事務所側から現場状況の確認も可能です。

⑤日常点検

整備資格者による、法定点検並びに日常点検を日々おこなっております。
お客様へ安心・迅速に荷物を配送するため、常に良い車両コンディションを維持するよう努めております。

⑥安全教育の実施

毎月安全教育会議を開き事故の予防/対策についての指導を行うと共に、
ドライバー自らの意見による自発的な安全輸送対策も取り入れています。

全社員が安全に対する高い意識をもち、安全実現への具体的な知識と心構えを身につけることを目指し、各方面より専門の方々を講師としてお招きし、様々な教育研修を行っています。